II型アレルギーによる自己免疫疾患

〜自己免疫性溶血性貧血〜

赤血球表面の抗原が抗原となる。特発性のほか、全身性エリテマトーデスを伴う。自己抗体が結合した赤血は、Fcγレセプターを持つ食細胞によって2型の障害を受ける。

補体による溶血も温式抗体が大部分。

 

〜血小板減少性紫斑病〜

血小板表面の抗原。

血液中での自己抗体陽性率:30%程度

血小板に付着しいるIgGは高値。

骨髄巨核球数が正常or増加。

自己免疫性の好中球減少症。

網赤血球ら成熟赤血球よりも比重小さい

赤芽球の成熟過程にはエリスロポエチンが関与している

ヘモグロビンFー0.5%

好中球アルカリホスファターゼの陽性率は85%

造血は卵黄嚢から二週間ごろから行われる

ヘマトクリット値は赤血球とトラッブドプラズマの体積の和

 

〜好中球〜

循環プール、停滞プール

貪食能あり

 

 

 

 

[溶血] 

末梢血網赤血球血球増加

糞便ウロビリン体増加

 

[正常赤血球]

嫌気的解糖

120日

平均容積は90±10fL

ガス交換の効率良い形

 

 

[ 網赤血球]

ライト染色の多染性赤血球が相当

溶血性貧血では分離

1〜2日で成熟する

PH低下で酸素解離

 

 

 

〜ヘモグロビン〜

酸素と結合できないのかメトヘモグロビン

へもぬ

ほとんどがA

還元型は静脈に多い

Alcは糖化ヘモグロビン

鉛中毒では合成不完全

4分子の鉄イオン

ヘムはミトコンドリア

 

〜赤血球〜

 普通染色で青色ー多染性

これは幼若赤血球が多いため

 Heinz 小体は超生体染色で認められ

ヘモグロビンの変性物である

 網赤血球は遠心で上

 半減期30AT P消費して、ナトリウムイオン排出

 

ベルリン青ー鉄顆粒

正常は持たないが、網赤血球にはありうる

正常骨髄には6倍の造血余力

造血因子ーPDGF TM

 

エリスロポエチン

赤芽球を分化

腎性貧血で産生低下

〜鉄〜

鉄はトランスフェリン (血中)

フェチリン (組織)

フェチリン、ミオグロビン

赤芽球は血漿鉄利用

 

 

 

 

臨床検査技師 血液

[白血病]

慢性骨髄性白血病(CML,急性転化を含まない)で見られるのは。

ー脾腫、出血傾向

 

[骨髄腫]

血清総蛋白量が高値で、A/G比の低下を示すのは。

ー骨髄腫

 

[赤血球]

赤血球沈降速度が促進するのは。

ー急性白血病、関節リウマチ

 

[骨髄検査]

健常成人の骨髄検査基準範囲

有核細胞数:10万〜25万/μL

巨核球数:50〜150/μL

M/E比:2〜3

骨髄芽球:0.2〜2.9%
リンパ球:5〜32.6%

 

臨床検査技師 血液・造血器疾患 貧血

巨赤芽球性貧血ー乳酸デヒドロゲナーゼ上昇

甲状腺機能亢進症ー血清コレステロール低下

全身性エリテマトーデスー白血球減少

閉塞性黄疸ーγ-GT高値

悪性貧血ーLD1高値

溶血性貧血ー黄疸

脳脊髄膜炎ー嘔吐